喜ばれる!和歌山県のおすすめお土産品♪
喜ばれる!和歌山県のおすすめお土産品♪
緑とおいしいもので溢れている和歌山県。ここでは和歌山に来たら買うべきおすすめのお土産を紹介したいと思います。
スイーツから梅酒まで!和歌山の紀州梅お土産♪
① 鉄板の紀州梅干し
日本一の梅の生産は和歌山県のみなべ町、そして日本の梅の65%がこの和歌山県で収穫されています。
それほど梅が浸透している和歌山県で、おいしい梅といえばやっぱり南高梅!皮が薄く大粒で肉厚の品種になっており、お土産屋さんなどでは普段ではスーパーなどではお目にかかれないほどの巨大な梅干しが売られていることもあります。
味もさまざまありますが、南高梅は甘みがあるのが特徴なので、はちみつ味の南高梅がおすすめです。
② 南高梅の甘みを生かした梅酒
梅と言ったら、お酒好きの人は梅酒を思い浮かべると思います。和歌山産の南高梅酒も数多く販売されており、特徴としてはフルーティな味わいが多く、果肉もおいしいことから、あら越し梅酒もよく作られています。
最近ではフルーツと混ぜ合わせた梅酒や、梅を使ったスパークリングワインなど変わった商品もあるので気になる方は是非買いに行ってみてください。
③ 梅を使ったフルーツ
梅の香りは好きだけど、梅干しは苦手!という人には、梅を使ったフルーツがおすすめです。
●見た目にもかわいい「梅いちばん」で売られている「梅花のお菓子 和三盆」
http://www.ume1.com/item/320
●梅の酸味とチョコの甘さがマッチ!「岡畑農園」の「梅の板ちょこ」
http://okahata.com/item/choco/index.html
●子供からお年寄りまで楽しめる!「ぷらむ工房」の「梅まんじゅう」
https://www.plumkoubou.co.jp/fs/plum/c/manju1
和歌山産だからおいしい!気になる海産物のお土産♪
① お持ち帰りにピッタリ「釜揚げしらす」
市場や産地直売所などにおいてある、和歌山県の釜揚げしらす!和歌山県はしらすが有名で、特盛のしらす丼や生しらす丼を提供しているお店があちこちにあります。
生はなかなか持って帰りづらいですが、釜揚げしたしらすならお土産にして自宅でも楽しむことができます。
② ご飯にピッタリ♡「とれとれ青のり」
白浜のとれとれ市場で売られている「とれとれ青のり」。220gとボリューム満点ながら380円と値段も手ごろ!
しその実やワサビ入りなどもあるので好みの味を試してみてください。
③ 那智勝浦エリアの「炙りクジラ」
那智勝浦エリアの太地町の和田頼元がクジラ漁をさかんに行っていたという歴史があるこの地区では小型クジラの見学やクジラの博物館といった観光事業が盛んにおこなわれています。
今では商業的な捕鯨は禁止されていますが、生態調査のために水揚げされたクジラの肉などを使った料理は今でも味わうことができます。
そんなクジラのお土産として売られているのが「炙りクジラ」!真空パックで売られていることもあり日持ちもするので、気になる方はチェックしてみてください。